top of page
vivek-kumar-708648-unsplash - Edited (1)

『親の終活』どう話す?

2019年6月20日(木) 2am-3am(日本時間)

​(アメリカ、ヨーロッパでは前日の19日(水)です。お間違えのないようお気をつけください)

6月の異文化井戸端会議は、5月の続編として『親の終活』どう話す?というテーマで実施します。

先月は『終活って何?』というところからスタートし、海外に住む私達が親の終活に関して、何をしたら良いのか・何ができるのかなど、学びました。その一方で、「重要なのは分かるけれども話しにくい」や「親が嫌がる」などの声も聞こえてきています。確かに楽しい話ではないですし、『縁起でもない』と敬遠されてしまっても仕方がないです。しかし、離れて住む私達にとって、少しでも親の希望を聞いておくことは親孝行の一環として重要なのではないでしょうか?
 

そこで、6月の『異文化井戸端会議』では、なかなか耳を貸してくれない、話し合いをしたがらない親御さんとどう話し合ったら良いのか、アイディアを出し合い、仲間内で共有できたら良いなと考えています。誰にでも使える魔法のような方法はありませんが、私達が様々なアプローチの仕方を備えておくことができれば、ちょっと難しい話し合いも少しは楽になるかもしれません。
また、私自信が学んできたコミュニケーションスキルのシェアもしたいと考えています。

無料のオンラインイベント 定員10名

​申込方法:下記ボタンを押すと、Bookingページに行きます。そのページの「異文化井戸端会議」を選択すると「親の終活 どう話す?」イベントの申込みが出てきます。イベントの会議室URLはお申込みを頂く時入力いただいたメールアドレス宛てにご連絡いたします。

bottom of page